2022年宅建試験の合格発表が実施されました
2022年(令和4年)10月16日に行われた宅建試験の合格発表がありました。
50問中36問以上正解(登録講習修了者45問中31問以上正解)
問48は没問となり全員正解になりました。
2022年宅建試験の内容
申込者数(人) (内講習修了者) |
受験者数(人) (内講習修了者) |
合格者数(人) (内講習修了者) |
合格率 (%) |
一般受験者 合格率(%) |
講習修了者 合格率(%) |
合格点 (講習修了者合格点) |
---|---|---|---|---|---|---|
283,856 (52,851) |
226,048 (47,000) |
38,525 (8,151) |
17.0 | 17.0 | 17.3 | 36 (31) |
今年の特徴
講習修了者の合格率が17.3%の部分です。
一般受験者合格率17.0%とほぼ同じの珍しい年になりました。
例年であれば5ポイント程度離れている部分でした。
投稿者プロフィール

-
宅建士、司法書士、行政書士、貸金業務取扱主任者など法律系資格を取得。
法律未学習・高卒・フリーターから宅建試験をきっかけに法律の道を進む。
大手予備校で難関資格講座を5年間、宅建士講座を6年間の講師をして合格者を多数輩出。
最新の投稿
宅建士の魅力2022.11.29宅建試験の合格率
宅建試験ニュース2022.11.24令和4年度宅建試験の概説
宅建試験ニュース2022.11.222022年宅建試験合格発表
未分類2022.10.20無料でエビングハウスの忘却曲線で勉強スケジュールを管理する